医学部5・6年生、研修医1・2年目の方を対象に
眼科の面白さを伝えるセミナーをオンラインで開催しました。

多くの皆様にご視聴いただき、深く感謝申し上げます。

来年度も開催を予定しておりますので、よろしくお願い申し上げます。

本年度(2024年度)はこちら
眼科 ONLINE SESSION FOR NEXT GENERATION 2024

実行委員長メッセージ
Image Movie
眼科 ONLINE SESSION 2021(昨年度)ハイライト映像
眼科 ONLINE SESSION 2021(昨年度)>

眼科 ONLINE SESSION FOR NEXT GENERATION 2022 開催概要

名称 眼科 ONLINE SESSION FOR NEXT GENERATION 2022
目的 未来の眼科ドクターに向けた眼科の魅力啓発
共催
  • 日本眼科啓発会議
  • 公益財団法人日本眼科学会
  • 公益社団法人日本眼科医会
開催日時
  • 2022年5月21日(土)
  • [ライブ配信] 14:00 ~ 16:00 ※Zoom ウェビナー / YouTube Live
  • [再配信] 18:00 ~ 20:00 ※YouTube
  • 2022年5月28日(土)
  • [再々配信] 20:00 ~ 22:00 ※YouTube
対象
  • 初期研修医(1・2年目)
  • 医学部学生(5・6年生)
※先着 200名
参加費 無料
参加方法 本ウェブサイトよりオンラインによる申し込み
申込期間 2022年2月21日(月) ~ 4月30日(土)
眼科 ONLINE SESSION FOR NEXT GENERATION 2022
チラシ(ダウンロード)

プログラム / 参加講師

※講演内容・講演者は変更になる可能性があります

Program-1 アメリカで人気ナンバーワン!君も眼科医になってみないか?

大野 京子
大野 京子東京医科歯科大学 眼科
講演内容
私のように「他の科から眼科に転科する」医師は少なくありませんが、「眼科から他の科に転科する」医師は見たことがありません。一度眼科の魅力を知ってしまうと逃れられないのでしょうか?客観的にも高度なスペシャリストであり高齢化社会に即している、AI時代にも生き残れる、ワークライフバランスも良い、多様な働き方ができる、などの長所があります。これらを余すことなく語りたいと思います。
講演者プロフィール
学生のころから「見て診断する」ことが好きで、卒業後皮膚科に入局しました。しかし診断方法が主に肉眼であることなどから徐々に眼科の魅力に取りつかれ転科して今に至ります。毎日患者さんの眼の中の美しい画像を見て仕事をできるなんてこんな素晴らしい科はない!と思います。好きなものはVRです。VRで現実と離れた世界を見てその中に浸ることが好きです。

Program-2 眼科の未来とAI

大鹿 哲郎
大鹿 哲郎筑波大学 眼科
講演内容
人工知能(AI)の医療における応用が進んでいます。情報の多くがデジタル化している眼科は、AI・ビッグデータとの親和性が非常に高く、医学の中でトップグループを走っています。AI活用に向けた日本眼科学会の取り組みを紹介します。
講演者プロフィール
眼科の手術はとてもキレイで、そして何より眼科医はスペシャリスト!多くの患者さんを手術で治す、こんな魅力的な仕事は他にありません。

Program-3 治らない病気の治療を作る〜再生医療

高橋 政代
高橋 政代神戸アイセンター病院
株式会社ビジョンケア
講演内容
臓器移植、人工臓器、抗体医薬、そしてES細胞やiPS細胞。眼科は過去にもこれらの新しい医療の生まれる分野でした。今、眼科で花開こうとしている遺伝子治療や再生医療について話します。
講演者プロフィール
時間外の勤務が少なく家庭との両立が可能と考えたため眼科を選びましたが、大正解であったと思います。美しい臓器である眼科、特に網膜には研究も手術もとてつもない魅力があります。

Program-4 眼科医の現場・病院訪問 360° Wai Wai レポートYouTube Live

平野 隆雄
平野 隆雄信州大学 眼科
講演内容
若い眼科ドクターが働く病院。彼らはどのような環境で働き、研究をしているのか。将来に対してどのようなビジョンを持っているのか。リアルな映像とともに、ライブで色々なコメントを織り交ぜるトークセッションをお送りします。
講演者プロフィール
父親が眼科開業医という浅薄な理由で選んだ眼科ですが、診療・研究と自分にはとてもマッチした科だった思う今日この頃です。好きなもの・ことは信州に来たからこそ出会えたスキーと馬術、広島カープ、キングダム、子供できてからはめっきり機会が減りましたが麻雀です。
増尾 史織
増尾 史織信州大学 眼科
講演者プロフィール
学生実習の時、手術顕微鏡を覗いた先にある眼底の美しさに心を奪われ眼科への入局を決めました。二人の子育てをしながら、スローペースですが充実した眼科医人生を過ごさせて頂いています。最近はまっていることは、アウトドア、時短料理です。
中村 麻里恵
中村 麻里恵信州大学 眼科
講演者プロフィール
眼の綺麗さ・不思議さに魅了され眼科を選択しました。眼は小さな組織ですが奥が深く、日々新しい発見の連続です。映画鑑賞、ライブに行くこと、スキー、散歩が好きです。
武川 修治
武川 修治信州大学 眼科
講演者プロフィール
なんとなく学生・初期研修1年目の頃は内科か小児科に進むと考えていましたが、知らず知らずのうちに眼科医になっていました。専攻医2年目として、実際の現場のやりがいを伝えられたらと思います。好きなものは、ミルクレープ、豚の角煮、温泉、剣道です。

Program-5 光を取り戻す手術をしてみないか?YouTube Live

瓶井 資弘
瓶井 資弘愛知医科大学 眼科
講演内容
代表的な眼科手術と専門である網膜の手術を、3D映像で解説します。眼科医なら誰でもする白内障手術、視力に関わる黄斑部手術、失明から救う網膜剝離・増殖糖尿病網膜症手術。
講演者プロフィール
『初めて見えたのは先生の大きな手でした』と言う角膜提供を募るAC JapanのTVCMに憧れて眼科医になりました。最後まで血管外科と迷ったのですが、自分の時間も確保できると言う点で眼科を選びました。眼科手術の中でも難しいとされる網膜硝子体手術で、世界と闘える日本の眼科レベルはすごいと思います。退院の時(日帰り手術なら翌日)に、「先生、よく見えます!ありがとう‼」と言ってもらえる科にして、ほんと良かったです。

Program-6 世界の研究室から

藤本 聡子
藤本 聡子大阪大学 眼科
University of Hawaii, Hawaii Macula and Retina Institute
講演内容
子連れ夫婦留学 in Hawaii
7, 5, 1歳の子供を連れて、このコロナ禍ですが夫婦で留学しています。留学までの経緯や苦労など、子連れ夫婦留学ならではの体験談をお伝えしたいと思います。
講演者プロフィール
私は、眼という美しい不思議な臓器に魅せられて、QOLに直結する眼の治療に携わりたい、また眼科なら出産後も女性が第一線で頑張れるのでは、という想いから眼科を選びました。実際、女性が比較的多い科で子育てなどへの理解も得やすく、患者様から喜んでもらえやりがいのある眼科という仕事に携わることができて、幸せに思っています。
趣味:子育て、食べ歩き、歌うこと
畑 匡侑
畑 匡侑京都大学 眼科
モントリオール大学 生化学教室
講演内容
カナダなのにBonjour?!
北米のパリとよばれるカナダ・モントリオールに留学中です。1時間もドライブすればたどり着くアメリカとは大きく異なる、ケベック・モントリオールでの留学生活をご紹介したいと思います。
講演者プロフィール
硝子体手術の美しさに魅了され、加えて内科的側面もあること、自科で完結すること、かつ患者QOLに直結していることが眼科を選ぶ決め手になりました。眼科の魅力は、臨床・研究・教育に若手からベテランまで活躍するフィールドが多いこと、そしてライフワークバランスを自由に設定しやすいことだと思います。モントリオールでは大自然のもと、夏はBBQやハイキング、冬はウィンタースポーツを楽しむようになりました。

Program-7 オンラインQ&A クロストーク ~眼科は自らの人生を賭けるに値するテーマだ!~

北澤 耕司
北澤 耕司京都府立医科大学 眼科
ナビゲータープロフィール
初めて手術顕微鏡を通して人の眼を観察した時の、眼のあまりの奥深さに感動を覚えました。眼科、という好きなことを仕事にできることは本当に幸せであると、日々感じています。
五十嵐 多恵
五十嵐 多恵東京医科歯科大学 眼科
ナビゲータープロフィール
将来は、外来だけ?手術は?研究・留学って?開業医?勤務医???あまりに未熟で何が自分に向いているかもわからなかった20代、さまざまな科を見学。入局した後でも、自分の可能性を狭めることなく、色々な選択肢がある可能性に満ちた科は『眼科』と当時感じました。その通りでした!

参加申込

申込期間が終了したため、参加申込を締め切りました。
ありがとうございました。

次回の眼科 ONLINE SESSIONへのご参加をお待ちしております。

申込期間 2022年2月21日(月) ~ 4月30日(土)
対象
  • 初期研修医(1・2年目)
  • 医学部学生(5・6年生)
※先着 200名
申込条件
  1. 研修医身分証、または学生証の画像データ提出が必要です
  2. メールでのやり取りが可能なこと(携帯メールは不可)
  3. 小包郵便物の受け取りが可能な配送先住所を提示できること(視聴用VRデバイスを送付します)
  4. PC・タブレット等でのLAN/WiFiのネット環境が可能なこと
  5. Zoom / YouTubeでの参加が可能なこと
  6. 事前アンケート、及び視聴後のアンケートに回答いただけること
留意事項
  1. 再配信・再々配信で参加予定の場合でも参加申込が必要です
  2. 参加申込完了後、参加申込完了メールを送信します
  3. 3月中より順次、受講用VRゴーグル(または簡易型VRメガネ)を登録住所に発送いたします
  4. 配信1週間前の5/14(土)にZoom視聴マニュアル・講演プログラム案内をメール送信します
  5. 下記の場合は実行委員会事務局にメールにてお問い合わせください
    • 5/7(土)時点でVRゴーグル(または簡易型VRメガネ)が届いていない場合
    • 5/14(土)にZoom視聴マニュアル・講演プログラム案内が届いていない場合
  6. 本番組の録音・録画は固くお断りします

お問い合わせ

眼科 ONLINE SESSION 2022 実行委員会事務局

〒104-0033 東京都中央区新川2-6-16 馬事畜産会館704
(株式会社フィールドワンプロモーション内)

info@ganka-online-session.net

参加申込